Q&A

Q.サイズの詳細を教えてください

A.以下のサイズ表をご確認ください。

Q.メンテナンスは必要ですか

A.特に必要ありませんが、クライアントの皮脂などの汚れはタオルや布巾などでから拭きしてください。汚れがひどく目立つ場合は水分を含んだタオルや布巾、ウェットティッシュ等で拭きとっていただき、その後から拭きで水分を拭ってください。

 

水分や油を残した状態で放置するとビニール部分の劣化につながりますのでご注意ください。

 

尚、アルコールを含むウェットティッシュ等は変色・劣化の恐れがあるためクッション部分(ビニール部分)への使用はお控えください。

 

 

Q.フェイス部分のケアについて教えてください

A.フェイス部分はクライアントの顔がもっとも近づく部分ですので、埃や匂い等に十分気を使う必要があると思います。管理人の経験では、クッションの居心地の良さのせいかおやすみになってしまい、よだれをたらすクライアントがたまにいらっしゃいます(そこの部分もよく考えられており、フェイスの下にあるプラスチック製のバーの上に垂れるようになっています)。

この点はクライアントの入れ替えの際に必ずチェックしていただく必要があると思います。

 

もし汚れがある場合は速やかに拭き取っていただき、アルコールを含むウェットティッシュ等でクリーニングしてください。汚れがない場合でも毎回同様の処理を行うことで快適にご利用いただけます。

 

※クッション部分にはアルコールを含むウェットティッシュ等でのクリーニングはお控えください。

 

※長くお使いいただくために、フェイス部分のコットンカバーは必ず装着してご使用ください。またフェイス用の紙シートorタオルもできる限りご使用ください。

Q.フェイス部分のカバーは毎回取り替えるべきでしょうか?

A.クライアントの顔を直接綿カバーにつけている場合は毎回交換する必要があると思います。管理人のサロンではペーパーのカバーをしようしていますので、ペーパー部分はクライアントごとに交換、綿カバーは日毎に交換(洗濯)という流れにしています。

カバーは洗濯回数を重ねるとゴムが伸びてきますので、複数枚を交互に使用することをおススメしています。

 

純正クレセントカバー(フェイスカバー/綿・ブルーorブラック)

※単品購入の場合送料別途必要。

 

○ディスポーザブルヘッドレストカバー(使い捨て紙カバー/100枚入り)

※単品購入の場合送料別途必要。

 

上記オプション品はボディクッション本体との同時購入の場合はリピーター価格適用&送料無料となります。

Q.耐用年数はどのくらいでしょうか?

A.使用頻度や使用時間にもよりますが、5年~10年は十分使用できると思います。管理人はまだ4年ほどの使用(2013年1月時点)ですが、へたり感などは一切ありません。また知人の院では10年ほど現役で使用している院もあります。長く使用することによりクッション部分にへたり(柔らかさ)が出てくることもありますが、使用感にはさほど問題はありません。

 

ただ場合によってはフェイス部分のクッションがひび割れたり(カバーやペーパーなしでの使用、または顔の油等の付着によることが多いと思われます)、ボディ部分のクッションに傷をつけてしまい切れてしまったりというケースも聞いています。その場合はオプションとして不具合の出た部分のみの購入()もできますのでご相談ください。

 

※スタンダード・ボディクッションのみとなります。

 

※各パーツごとの純正コットンカバーをご用意しています。カバーをご使用いただくとビニール部分の耐用年数がアップしますのでおすすめです。

 

Q.どのくらいの体格の方に適用できますか?

A.参考までに管理人のサロンでの対応で申し上げますと、一番小柄な方で身長148cm(推定体重40kg)、一番大柄な方で身長190cm(推定体重90kg)、もしくは身長180cm(推定体重120kg)の方に対して使用しています。

 

ただ念のため申し上げると、対応はできますが150cm以下の方にはあまりおススメはできません(クッションとして、もしくは胸のサポートとしては効果的ですが、骨盤サポートの位置が大きくずれてしまうため)。

 

また身長が高い分にはどこまででも対応できますが(胸と骨盤のクッション間を開くことで対応)、190cm以上の方の場合には胸サポート部と骨盤サポート部の間にクッションなどを挟んであげる必要があるかもしれません。

 

管理人のサロンでは155cm~170cmほどの普通体系の女性が一番多い顧客タイプですが、すべての顧客に特になんの調整もなく使用しています。また管理人は181cmですが、同じく隙間をあけても、あけなくても快適に使用できます。

 

使用している感覚としては、顧客の身長や体系にあわせて設置方法を調整するということはほとんどなく、いろいろな体系の方に無理なく快適にhしようしていただくことができると思います。

Q.クレジットカードでの分割払いは可能ですか?

A.クレジットカード決済はPayPal(ペイパル)のシステムを利用します。

ソリューション画像

PayPal(ペイパル)でのお支払い方法は1回払いが基本となります。(支払い回数の選択などはありません)

 

しかし、お支払い完了後にお客様がご利用のクレジットカード会社のカスタマー・サービスセンターへお電話・インターネットなどでご連絡いただき、お支払い方法の変更をお申し出いただくことにより、ご決済後に分割払い・リボ払いに変更する事が可能です。

 

※詳細については各クレジットカード会社へ直接お電話、またはホームページ等でご確認ください。分割払い・リボ払いへご変更する場合は、お客様の設定・金額などクレジットカード会社規定の条件を満たしている必要があります。

 

※分割払い・リボ払いにともなう手数料・利息等についてはお客様でご負担ください。

代金引換時にクレジットカードでの支払いはできますか?

代金引換時は現金のみでのお支払いとなります。